禁忌のマグナ攻略wiki
ホーム
新規
一覧
最終更新
バックアップ
複製
名前変更
ログイン
ユーザー登録申請
よくある質問
のビジュアル編集
Top
> よくある質問
段落
16px
<h3 id="jd6d9a10">アチーブメントの???って何?どうすれば取れる?</h3><p> 一番上はスキルチップの「無垢なる願い」入手<br /> 中段はスキルチップの「託された心」入手<br /> 一番下はラスボスの撃破</p><p><br /></p>
#contents *よくある質問 [#a3375060] ~ **ヒールライト(ルクスの回復技)はいつ手に入るの? [#kfc5374c] 6章以降ショップで購入できます。買えるようになったらすぐ買っておきましょう。 ~ **コンボが繋がらない [#v20dad2d] 10コンボ以上を狙う場合、範囲の広いスキルを使わないと厳しいかもしれません。 吹き飛ばしの方向はキャラの方向ではなく位置関係で決まっているため、 キャラの影を見て攻撃する場所を調整するとよいでしょう。残存兵の殲滅にも有効です。 ~ **敵の全滅ってジェネレーターも含まれるの? [#a994b503] 含まれます。 ~ **ジェネレーターがうざいんだけど [#pb482ee2] -ジェネレーターを真っ先に叩く。 -APを溜めつつ行動する。 -敵の道を塞ぐ。 -精霊二人で敵をある程度処理出来るレベルまで上げる。 等をすればなんとかなるかも。 また、ジェネレーターにも恐怖薬&衰弱ボトルは効きます。 ちなみに、ジェネレーターの召喚頻度はバトルごとに決まっています。 また、召喚直前のターンには周りの紫色の靄がより濃くなります。 ~ **サブミッションの達成辛すぎ [#lbf7a32f] 1周目では無理をせず、無視しましょう。そこまで大したものは貰えません。 達成状況は2周目以降にも引き継がれ、全て達成するとアチーブメント「寄道王」を獲得できます。 なお、シナリオのサブミッションだけでなく、フリーマップのサブミッションも全クリア必須。 ~ **アチーブメントの???って何?どうすれば取れる? [#jd6d9a10] 一番上はスキルチップの「無垢なる願い」入手 中段はスキルチップの「託された心」入手 一番下はラスボスの撃破 ~ **11・12章でアイテム買えない上に合成できないんだけどこれ詰み? [#z0ff6019] 適当なフリーマップに出撃して編成画面でLRからアイテム購入可能。 合成に関しては13章になるまで不可。クリスタルが稼ぎやすくなる節目もここなので、 爽快感溢れる本来のバトルを夢見てクリスタルを稼ぎながらサクっと進めてしまおう。 ~ **ETRとかの選択肢でシナリオの分岐はある? [#i8ef508d] あります。 -ETRイベントのクリア数が最大かつ以下の優先度がトップの精霊が、特定の会話に登場する。 --第8章、シャルロッテETRLv3イベント後にある選択肢で優先度が変化(略称表記) 「行こう!」 シャル>トリーチェ>エルフィ>リエーレ>ディア>フラン>アーデ 「アーデを助けて帰ろう」 アーデ>ディア>フラン>シャル>トリーチェ>エルフィ>リエーレ -ETRイベントのクリア数が最大の精霊が、第12章終盤の選択肢で選択可能になる。 --以降のイベントで重要な役割を果たすことになります。 また、最終章にその精霊とルクスを除いた精霊しか使えない戦闘があるため注意。 最終章開始時にはフリーマップが全て開放されているため、そこでレベルを上げましょう。 --ディアーナ、フランチェスカ、アーデルハイトはそこまでにETRイベントが2回しかないため、 他に3回クリア済みの精霊がいると選択不可能になります。選びたい際は気をつけましょう。 ~ **敵が強すぎる…これどうにかならないの? [#fd0cbae7] 装備による強化は、マグナタイトのかけらを入手するまでできません。 頑張ってルクス君に5%のバフをかけ続けてもらおう。 かけらが入手できたら、各属性スキルと掛け合せていって 斬・打・突属性を上げることができる○○○アタックを作ることをおすすめします。 通常攻撃にもキャラごとに属性があるので、それぞれの属性に合わせましょう。 もちろん、打撃属性を持った各種スキルも強化できます。 斬属性…シャルロッテ、フランチェスカ 突属性…ベアトリーチェ、ディアーナ 打属性…エルフリーデ、ガブリエーレ、アーデルハイト、ルクス 第7章で天然マグナタイトを購入できるようになったら、 それぞれパワーボトル、シールドボトルと合成させてアタックアップ、アタックレジストの2つを作成し、 それらを合成すると属性攻撃・防御を減少させ物理攻撃・防御を上昇させるプロテクトができます。 上級マグナタイトが必要になりますが、そこから派生できるノーガードチェンジや、 エレメント系ボトルで派生できる、プロテクトとは真逆の効果のアトリビューションもオススメです。 自分がよく使用するスキルの属性に合わせて使い分けましょう。 また、ドロップやアイテム交換で入手できるジルバーガントレットは、 アタックアップと合成することによってアタックチェンジを作成可能です。 APが50%以上の時のみ物理攻撃を強化、それ未満の場合物理防御が下がってしまうという 一見使いづらそうな効果ですが、AP+1や+2と併用して使うことにより真価を発揮します。 上記の物を一式揃えると、ようやくボスやジェネレーターにうんざりする事はなくなるかと思われます。 序盤は本当に何も合成できない状態なので、行き着くまでに心が折れるかもしれませんが 13章からラスボスに掛けての爽快感が異常になると思いますので夢見て頑張りましょう。 攻撃力上昇スキルはデメリットを持つものが多いですが、 他のスキルと組み合わせることによってそれを軽減することができます。 -ナチュラルハイ + AP回復系スキル -プロパティチェンジ・アタックチェンジ + AP回復系スキル -オーバードーズ・オーバーヒート + HP自動回復系スキル -ニューロブラスト + ステータス異常回復系スキル また、衰弱スキルや物理・属性防御低下スキルもおすすめです。 材料不足やメモリー不足でもうまじむり耐えられないという方に 「恐怖薬&衰弱ボトル」 これで即死技が多い日も安心 ---- - サブ報酬が良いステージ 7-3:聖者のメダル 10-1:マグナタイトの結晶 10-2:アビスのかけら 12-1:金の置物 12-2:勇者のメダル 12-3:オーバーヒート -- &new{2014-12-07 (日) 00:50:16}; - 4章?のサブ報酬ゴーレムのコアも2週目からが重要。 -- &new{2015-01-06 (火) 06:00:00}; - スキルコンプリートできないの? -- &new{2015-03-26 (木) 07:46:40}; #comment
ページの更新
通常編集モードに切り替える
データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼
参照先ページ選択:
データを表示
元データの書式(インラインプラグイン)を継承する
検索
AND 検索
OR 検索
〔
編集:
SideBar
〕
FrontPage
発売前情報
基本情報
ストーリー・世界観
システム
?
よくある質問
ストーリー攻略
攻略チャート
フリーマップ
サブイベント
データベース
キャラクター一覧
アイテム
スキル
合成
その他
小技
バグ
コメントフォーム
意見交換・情報提供など
質問・雑談など
2chスレテンプレ
最新の10件
2020-08-16
質問・雑談など
2020-08-14
合成
2019-07-10
アイテム
2018-06-26
第5章『原罪』
2017-03-30
バグ
2016-06-28
野営地
アルデン洞窟
ナウタ新島
2016-06-27
エレナム近郊
フリーマップ
〔
編集:
MenuBar
〕